2025年1月 6日 (月)
2025年1月 1日 (水)
2024年12月31日 (火)
2024年12月29日 (日)
2024年12月15日 (日)
2024年12月 8日 (日)
2024年12月 3日 (火)
2024年11月19日 (火)
2024年11月16日 (土)
2024年12月・2025年1月の曲
今年も残り少なくなってきました。テキストにも25年なんて数字が見られます
12月・1月のうたは
『ようかんマーチ』
『花よりも花を咲かせる土になれ』
『コアラになれたら』
『星とそばかすとダイヤモンド』
の4曲です。4曲なので全部ショートバージョンですね。どんな曲なのか楽しみにしたいと思います
再放送曲、アンコール曲は以下の通りです
【テレビ放送あり】
『ぼくはくま』(06.10)
『メッセージ·ソング』(96.12)
『こだぬきポンポ』(83.12)
『風のオルガン』(87.2)
『おばけでいいからはやくきて』(18.2)
『見えない羽根』(14.12)
『HANA』(08.2)
『プレゼント』(15.8)
『ウメボシジンセイ』(11.12)
『想い出のグリーングラス』(74.8)
『君に幸あれ』(97.6)
『算数チャチャチャ』(73.6)
『GoGo!コケコッコー』(95.12)
『おまじない』(24.2)
『さよならの向こうに』(23.6)
『月下美人』(20.10)
【ラジオ放送のみ】
『ぼくらのトロイカ』(65.2)
『くいしんぼうのカレンダー』(75.12)
『星と夢のサンバ』(83.6)
『冬の夜のおはなし』(89.2)
『見えない羽根』は録画してない気がするのでありがたいです。『プレゼント』や『ウメボシジンセイ』はいい曲ですね。『月下美人』は今のタイトルアニメーションを担当されている杉本晃佑さんの映像がたっぷり楽しめます。
『ぼくらのトロイカ』はチャイコフスキーの曲を山本直純さんが編曲して、中山知子さんが詞をつけた曲ですね。テキストによると1965年2月は毎日放送してたみたいで、このクールの推しだったのでしょう。でも楽譜を見たかぎりでは聞き覚えのない曲です。楽譜読み込みアプリで演奏させたらなかなか良い曲でした。放送が楽しみですね。
| 固定リンク
| コメント (125)
2024年10月27日 (日)
2024年10月23日 (水)
蒸し暑い
10月も下旬になって先日はこれから寒くなりそうな予感がする天気でしたが、今日はまた長袖だと蒸し暑く感じる陽気でした。昼間で27℃ありましたし、夜でも24℃あって生暖かい感じがしますね。秋の雰囲気にはなかなかならないです。
最近のコメント