« Nokia、出荷増大で増収増益 | トップページ | 中国:第3.5世代、テスト段階か »

2005年10月24日 (月)

携帯メーカー上位5社

ちなみに携帯電話の上位5社は次のとおり(出展 ロイター。米調査会社のIDC調べ)

 1位 フィンランドのノキア  32%(前年は29%)
 2位 米モトローラ      18.6%(同13.3%)
 3位 韓国のサムスン電子 12.9%(同13%)
 4位 韓国のLG電子
 5位 ソニー・エリクソン

>携帯電話機メーカー上位5社が占める世界市場シェアは、第3・四半期に77%超となり、前年同期の約69%から拡大した。5社の出荷総数は2億0830万台で、前年同期の1億7490万台から19%増加した。  

ということですので、寡占化が進行しているようです。

|

« Nokia、出荷増大で増収増益 | トップページ | 中国:第3.5世代、テスト段階か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯メーカー上位5社:

« Nokia、出荷増大で増収増益 | トップページ | 中国:第3.5世代、テスト段階か »