新品なのに個人情報入り
>福岡市の男性が7月、NTTドコモの販売代理店で新品の携帯電話を購入したところ、149件の電話番号やメールアドレスが登録されていた。
>男性は持っていた携帯電話をなくし、新品を買った。電源を入れると、149件の電話番号、個人名、メールアドレスがすでに登録されていた。企業名や「○○課長」「うち」といった登録内容から個人の電話帳とみられる。
(携帯電話、新品なのに個人情報データ入り~ドコモ九州で流出か : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).)
これはけったいなニュースです。新品の電話なのにスイッチを入れると誰のものともしらない電話番号帳が入っていたのですから。
>同社福岡支店によると、7月5日前後に入荷した製品。メーカー側は記憶媒体などに中古部品は使っておらず、出荷前のテストでもデータ混入などの異常はなかったという。
ということですので、どこでデータが混入したか不明です。データだけ混入した可能性と、中古の端末が混入した可能性が考えられますが、いずれにしても個人情報が何らかのルートで流出する可能性があるわけで、気持ちの悪い話です。どなたか続報をご存知の方はお知らせください。
| 固定リンク
コメント