« 苫小牧~清畠 | トップページ | 米国の10代、友達との会話は携帯よりも固定電話で »

2005年10月27日 (木)

携帯出荷8億台突破

>調査会社Strategy Analyticsが10月25日発表した統計によると、7~9月期の世界携帯電話出荷は前年比で25%増えて過去最高の2億900万台となった。年間では初めて8億台を突破すると予想している。 (ITmediaニュース:携帯電話出荷、初の年間8億台突破へ.)

ということで年間卸売り収入は総額1200億ドルで15兆円ほどの市場規模になっているようです。一方で携帯電話の平均販売価格は7~9月期は11%低下して146ドルとなっています。上位5社のシェアは

 首位Nokia      31.9%
 2位Motorola    18.5%(前年13.9%)
 3位Samsung    12.8%
 4位LG         7.4%
 5位Sony Ericsson  6.6%

で上位5社で77.2%を占めています。

|

« 苫小牧~清畠 | トップページ | 米国の10代、友達との会話は携帯よりも固定電話で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯出荷8億台突破:

« 苫小牧~清畠 | トップページ | 米国の10代、友達との会話は携帯よりも固定電話で »