木造~三厩
乗りつくし23日目
青森県三厩駅。「みんまや」という駅名が携帯で一発変換されたことに今ちょっと感動しました。
もちろん今日の主題はそんなことではありません。そう、三厩駅をもって関口さんの本州の乗りつくしが達成されたのです! そして番組で中継された駅もちょうど100駅に達しました。
いやあ、一口で本州乗りつくしといいますがすごいことですね。下関から近畿地方からこねこねした関東地方から、一日に3本しか列車がない盲腸線からすべて乗りつくして津軽半島に降り立ったわけですから。すごい達成感だろうなと思う反面、目の前に北海道の姿を臨むと、まだまだもう一丁!という感じなのかな、という気がするのかもしれませんね。
今日の旅程は素晴らしい青空の下、取れたてのリンゴを囓り、白鳥の鳴き声を聞き、揺れるススキをかき分けて列車に揺られる、いつもながら羨ましいものでした。リンゴって色付けるためにくるっと半回転させても落ちないものなんですね。どうなっているのかちょっと不思議でした。津軽平野はすっかり秋色でしたね。
明日からは北海道編です。あと2週間弱ですが楽しませてもらいましょう!
| 固定リンク
コメント