« 「Google Local」を携帯で活用可能に(米) | トップページ | ラロッカ誕生日 »

2005年11月 9日 (水)

総務省、ソフトバンクなど3社の携帯電話事業参入を容認へ

>1.7ギガヘルツの周波数帯はソフトバンクの子会社BBモバイルとイー・アクセスの子会社イー・モバイルに、2.0ギガヘルツ帯は通信ベンチャーのアイピーモバイルに割り当てる。

>各社は早ければ2006年にもサービスを始める計画で、実現すれば12年ぶりの新規参入となる。 (asahi.com: 総務省、ソフトバンクなど3社の携帯電話事業参入を容認へ?-?ロイターニュース - ビジネス.)

ということで、いよいよ新規参入が本決まりのようです。ソフトバンク、イー・アクセスの子会社とアイピーモバイルで現3社と縮小するパイを奪い合うことになりそうです。

|

« 「Google Local」を携帯で活用可能に(米) | トップページ | ラロッカ誕生日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総務省、ソフトバンクなど3社の携帯電話事業参入を容認へ:

« 「Google Local」を携帯で活用可能に(米) | トップページ | ラロッカ誕生日 »