« ブラウン監督「ワースト失策」解消へ改革に着手 | トップページ | 中国、3G携帯電話、05年末解禁を見込む »

2005年11月 7日 (月)

ブラジル携帯電話利用件数が8,000万件に到達−普及率は43%

>携帯電話利用件数が8,000万件に到達−端末機の普及率は43%に− (ブラジル) 2005年11月1日

>携帯電話市場は依然として拡大が続いている。携帯電話の主要生産拠点マナウスでの2005年1〜8月の生産台数は、既に前年(通年)の水準に達した。04年に国内需要増加の影響で減少した輸出も、今年は前年同期比で4倍を超える勢い(ジェトロ - 日本貿易振興機構.)

ブラジルの普及率は4割強みたいです。去年より1.5倍のペースで増えているようですから、まだ普及進展の局面にあるようです。

|

« ブラウン監督「ワースト失策」解消へ改革に着手 | トップページ | 中国、3G携帯電話、05年末解禁を見込む »

コメント

確かに、毎月毎月携帯の台数は増えているようです。
地域によって普及率に差があって、人口数より多いのが首都のブラジリアです。

投稿: Sao Paulo | 2005年11月10日 (木) 09時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラジル携帯電話利用件数が8,000万件に到達−普及率は43%:

« ブラウン監督「ワースト失策」解消へ改革に着手 | トップページ | 中国、3G携帯電話、05年末解禁を見込む »