« 愛車のドアロック、警報オン……携帯電話で可能 | トップページ | ぴあ、携帯電話を使った電子チケットサービス »

2005年11月 4日 (金)

“第二の皮膚”というデザインの携帯電話、“MEDIA SKIN”が登場

>デザイナー吉岡徳仁氏が主催する吉岡徳仁デザイン事務所は2日、携帯電話機の最新コンセプトデザイン“MEDIA SKIN(メディア スキン)”を発表した。配布された資料には、“身体に最も近いプロダクトとは、携帯電話なのかもしれない”という吉岡氏の仮定とともに“第二の皮膚”という副題が掲載されている。 (“第二の皮膚”というデザインの携帯電話、“MEDIA SKIN”が登場.)

確かに第二の皮膚といっていいぐらいの浸透振りではあります。ただ、“MEDIA SKIN”自体はipod nanoって感じのデザインであんまり「皮膚」という感じはしないですね。

|

« 愛車のドアロック、警報オン……携帯電話で可能 | トップページ | ぴあ、携帯電話を使った電子チケットサービス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “第二の皮膚”というデザインの携帯電話、“MEDIA SKIN”が登場:

« 愛車のドアロック、警報オン……携帯電話で可能 | トップページ | ぴあ、携帯電話を使った電子チケットサービス »