« 仏暴動、発砲で警官ら30人負傷 | トップページ | 「キャリア支配の携帯電話の時代は終わる」,堀江社長 »

2005年11月 7日 (月)

重り落下、山手線5時間止まる

架線の弛みはJRの弛み、とか皆さん書いてらっしゃると思いますが、要するにそういうことなのでしょう。

架線の弛みを抑える400キロの重りが12000か所あるらしく、つりさげる鉄索を毎年点検しているそうですが、12000か所を毎晩点検するとして一晩で33か所ずつ点検する必要があります。それだけの点検要員を配置していたのかというのが問題ですが、保守点検すべき所は沢山ありそうですから手が回ってないんじゃないでしょうか。

|

« 仏暴動、発砲で警官ら30人負傷 | トップページ | 「キャリア支配の携帯電話の時代は終わる」,堀江社長 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重り落下、山手線5時間止まる:

« 仏暴動、発砲で警官ら30人負傷 | トップページ | 「キャリア支配の携帯電話の時代は終わる」,堀江社長 »