« 寒~い | トップページ | 新宿御苑 »

2005年11月 2日 (水)

増毛~美瑛

乗りつくし32日目。

いつもはテーマ曲から始まりますが、今日はいきなり関口さんが列車に乗って出発するシーンからです。8:01旭川行きが動き始めるのに合わせてテーマ曲スタート。いいですね。こういうのも。やっぱり天気がいいと気分が違います。金色に光るポプラ並木と稲塚アナが関口さんを見送ります。

昨日の旅程は増毛からバスで留萌に出て1両編成の列車で恵比島駅に。すずらんの舞台となった駅らしいですが私は見てないので鉄道員とイメージがかぶります。それでも年季の入った駅舎と旧漢字の時刻案内が味があっていいですね。

そして関口さんは近くの川で化石とりに挑戦します。化石の名所らしく、大きな化石がごろごろ岩に埋まっているようです。500万年前といいますから鮮新世の終わり、最初の人類がアフリカに現れた頃の貝の化石を掘り出して記念にお持ち帰りです。
それはそうと護岸工事の全くしてない自然のままの川っていいですね。北海道って感じがします。

深川、滝川を再び通って富良野へ。この路線が根室本線なのは意表を突かれます。そのまま乗り続ければ根室にいっちゃいますが富良野で下車します。お馴染みの富良野の風景の中で関口さんは「水の旅人」の仕上げ作業を行いました。ストリングスが入って流水感が一層引き立つ仕上がりとなりました。

明日は池田駅と言ってましたから旭川から北見にでてちほく高原鉄道を抜けるのでしょうか。第3セクターなんですけどね。三陸鉄道も3セクだったのでいいのかな。そんなこと言ってると3セク・私鉄乗りつぶしの旅なんて企画が来年あたり立てられるかも・・

|

« 寒~い | トップページ | 新宿御苑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 増毛~美瑛:

« 寒~い | トップページ | 新宿御苑 »