携帯電話で観光案内 ナビ・システムを開発
>携帯電話の液晶画面で観光案内できるナビゲーション・システムを香川大工学部のグループが開発、金刀比羅宮で公開実験が行われた。GPSで位置を把握し、その場所の観光情報を表示できるようにした。金刀比羅宮の785段の階段も最上段まで「あと何段」と教えてくれる。 ( 河北新報ニュース 携帯電話で観光案内 ナビ・システムを開発.)
最上段まで「あと何段」かわかるとはずいぶん精度が向上したものです。観光案内に使ってくれる分には便利でいいのですが、今どこにいるのかこの精度で筒抜けになると、外勤の社員の行動とかをリアルタイムで監視して一服してると電話をかけたり、記録しておいて給与に反映させたりといったことができるようになるかもしれません。(もう実施されてるかも)
| 固定リンク
コメント