中国の携帯電話利用:「ノキア」がダントツ人気
>中国の消費者に対して現在利用している携帯電話のメーカーを聞いたところ(複数持っている人はすべて)、最も多いのは2005年5月の前回調査同様「ノキア」となり、続く「サムスン」を10%近く引き離してダントツのトップとなった。前回第2位だった「モトローラ」は1.1%の僅差で第3位。 株式会社サーチナが2005年11月4日から2005年11月14日までインターネット調査を実施、北京市、上海市、広東(カントン)省を中心に、中国全土の一般消費者、男女1800人から有効回答を得た。
>ノキアのユーザーを世代別でみると、「20代」が最も多い。職業別では「学生」が最も多かった。ノキアは中国における携帯電話の累計生産台数が10月17日に2億台の大台を突破。03年には、北京市と広東省、江蘇省に設立していたメーカー4社を再編してノキア首信通信有限公司を設立している。 ( 中国の携帯電話利用実態:端末は「ノキア」がダントツ人気 - nikkeibp.jp - 中国.)
ノキアは中国で強いのですね。昨日、テレビ電話規格の記事を載せましたが、中国のシェアを一つの背景として規格競争を戦う戦略をとっているようです。
| 固定リンク
コメント