英ボーダフォン、トルコ社買収
>携帯世界最大手の英ボーダフォンはトルコ2位の携帯電話事業者テルシムの買収で同社と合意したと発表した。買収総額は45億5000万ドル(約5414億円)。
>トルコはEU加盟を目指しているが実現すればドイツに次ぐ2番目の人口を擁する有力市場となるため、欧州企業などによるトルコ企業買収が相次いでいる。トルコの携帯電話加入者数は約4200万人で、総人口(7071万人)に対する普及率は59%。
>ボーダフォンは11月末に発表した中間連結決算で、純利益が前年同期23%減となるなど不振が続き、株価も年初から12%程度下落している。テルシムの資産価値について専門家は「加入者数などを勘案すれば40億ドルに満たない」と指摘しており、ボーダフォンにとって今回の大型買収は、トルコ市場の将来性を見込んだ思い切った決断とみられている (FujiSankei Business i. 国際/英ボーダフォン、トルコ社買収 高い成長率・携帯電話加入者増見込む(2005/12/15).)
ボーダフォンは世界的にも低迷しているようですが、いろいろ巻き返し策を講じつつあるようです。昨日はサムソンと組むという記事を書きましたし、せんだってはインドに再進出を図るという報道もありました。今回のトルコも含めて、現地の企業と組んでシェアの増加を図るというのが共通する戦略のようですね。
| 固定リンク
コメント