« 携帯電話使用を開き直り逮捕 | トップページ | 布多天神社縁日 »

2005年12月25日 (日)

ATM隠しカメラ,被害3000万円に拡大

>埼玉県信用金庫の出張所13カ所で、現金自動預払機(ATM)に隠しカメラが取り付けられていた事件で、不正に引き出された可能性のある取引が新たに18件確認され、被害は計41口座、約3000万円に上ることが24日、同信金の調査で分かった。25日にも県警に被害届を出す。  @nifty:NEWS@nifty:被害3000万円に拡大=信金ATM隠しカメラ-埼玉(時事通信).

>カメラは、左右約45センチ、上下約5センチの薄いカバーの内部に仕掛けられていた。操作盤やカード挿入口の上にぴったり入り、ATMと同じクリーム色で、張り付けるとATM本体の一部と見分けがつかないほど、極めて巧妙に作られていた。(共同ニュース

>二台の隠しカメラは一台がATMの操作パネル、もう一台が挿入口に向いており、カード番号と暗証番号を盗み見ることで、カードを偽造した疑いがある。(産経新聞

「ATM本体の一部と見分けがつかないほど、極めて巧妙に作られていた」のでは手の打ちようがないですね。手元を隠して操作するしかないのでしょうか。また、カード番号と暗証番号がわかればカードが偽造できるらしいのも困り者です。その程度の情報で偽造ができてしまうものなのでしょうか。平均して1口座あたり70万円ほどの被害のようですが、多分それぞれ全額下ろされているでしょうから、人によっては被害甚大でしょうね・・

|

« 携帯電話使用を開き直り逮捕 | トップページ | 布多天神社縁日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATM隠しカメラ,被害3000万円に拡大:

» 埼玉縣信金のATM盗撮、カード偽造で現金の引き出し被害 [ブログで情報収集!Blog-Headline]
埼玉縣信金のATM盗撮、カード偽造で現金の引き出し被害」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み... [続きを読む]

受信: 2005年12月25日 (日) 18時01分

» 埼玉縣信金のATM盗撮、カード偽造で現金の引き出し被害 [ブログで情報収集!Blog-Headline]
埼玉縣信金のATM盗撮、カード偽造で現金の引き出し被害」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読... [続きを読む]

受信: 2005年12月25日 (日) 18時40分

« 携帯電話使用を開き直り逮捕 | トップページ | 布多天神社縁日 »