九州総合通信局(局九州における携帯電話・PHSの普及状況
>九州総合通信局では九州における携帯電話・PHSサービスの普及状況をとりまとめたので公表します。加入数は8,732,522件で昨年9月末に比べ(4.9%)増加し、人口普及率は3.1ポイント増加して65.1%(全国73.3%)となりました。
>携帯電話の人口普及率は、大分県及び宮崎県の3.7ポイントを始めとして各県とも昨年9月末に比べ増加していますが、PHSは各県とも昨年9月末に比べ減少しています。
県 名 | 携帯電話 | PHS | 合 計 |
福 岡 県 | 3,711,564 (73.4%) |
142,352 (2.8%) |
3,853,916 (76.2%) |
佐 賀 県 | 503,460 (57.9%) |
8,888 (1.0%) |
512,348 (58.9%) |
長 崎 県 | 844,985 (56.5%) |
15,995 (1.1%) |
860,980 (57.6%) |
熊 本 県 | 1,067,565 (57.6%) |
22,897 (1.2%) |
1,090,462 (58.9%) |
大 分 県 | 704,261 (58.0%) |
16,629 (1.4%) |
720,890 (59.3%) |
宮 崎 県 | 685,435 (59.0%) |
10,547 (0.9%) |
695,982 (59.9%) |
鹿児島県 | 974,426 (55.1%) |
23,518 (1.3%) |
997,944 (56.4%) |
九州合計 | 8,491,696 (63.3%) |
240,826 (1.8%) |
8,732,522 (65.1%) |
全 国 | 89,126,710 (69.8%) |
4,486,123 (3.5%) |
93,612,833 (73.3%) |
リンク: 報道資料 05/12/2.
東北地方は宮城県のみ8割を越え、他の県では5割台でしたが、九州の状況も似たような感じで福岡は7割後半で他の県が5割台となっています。
| 固定リンク
コメント