« 東北地域における携帯電話及びPHS加入数の推移 | トップページ | TI、携帯電話向けの最新プロセッサを日本で最初に披露 »

2005年12月 1日 (木)

KDDI、バーコードを利用した携帯電話間のアドレスなど交換サービスを提供開始

>KDDI、沖縄セルラーは、携帯電話のプロフィールや、アドレス帳に登録されている情報をバーコード化し、簡単・気軽に携帯電話間でアドレス等の交換が可能なサービスを本年12月上旬より提供開始します。  

>今回提供するサービスは、携帯電話の液晶画面上にバーコードを表示し、それを読取り機能搭載のカメラ付き携帯電話で撮影することにより、簡単・気軽にアドレス等の交換が可能となるサービスです。赤外線通信に対応していない携帯電話間でも簡単にアドレス交換ができるようになります。 (日経プレスリリース.)

画面上にバーコードを表示してそれを読む込むことでアドレスの交換などができるサービスのようです。そういうサービスを考える点でKDDIは割とセンスがいいかなとおもいますね。

|

« 東北地域における携帯電話及びPHS加入数の推移 | トップページ | TI、携帯電話向けの最新プロセッサを日本で最初に披露 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KDDI、バーコードを利用した携帯電話間のアドレスなど交換サービスを提供開始:

« 東北地域における携帯電話及びPHS加入数の推移 | トップページ | TI、携帯電話向けの最新プロセッサを日本で最初に披露 »