グーグル、メールを使った携帯電話向け検索サービスを開始
>グーグルは12月15日、携帯電話のメール機能を使った検索サービス「Googleモバイル検索メール」のベータ版を開始した。NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンのユーザーが対象となる。 携帯電話のメールの本文に検索したいキーワードを書いてg@google.jpに送信すると、検索結果がメールで送られてくる仕組みだ。
>Googleモバイル検索メールではウェブ検索のほか、ローカル検索、携帯サイト検索ができ、電卓機能や通貨換算機能もある。 検索結果はメールで送られてくる。Googleの検索結果が数件と、Googleの検索結果ページのURLが書かれている。 (グーグル、メールを使った携帯電話向け検索サービスを開始 - CNET Japan.)
普通の検索と違うのは結果がメールで送られてきて自動的に保存ができ、転送もすぐにできる、という点でしょうか。
| 固定リンク
コメント