« 韓国携帯電話 「オールイン」DMB | トップページ | 温暖化研究発表に「NASA圧力」  »

2006年1月30日 (月)

2005年の携帯電話出荷台数は8億1000万台

>米Strategy Analyticsの調査結果によると,2005年第4四半期の出荷台数は前年同期比25%増の2億4500万台に達した。2005年通期の出荷台数は前年比19%増の8億1000万台となり過去最高を記録した。

>今後について同社Chris Ambrosio氏は、「世界携帯電話出荷台数は2006年に9億3000万台となる見通しで,北米などの成熟市場で買い換えが進み,新規購入者が増え続ければ,2007年には10億台の大台を突破するだろう」と予測している。  

>2005年第4四半期は,Nokia社が出荷台数8370万台でシェア34.2%となり,メーカーの首位を獲得した。第2位はMotorola社の4470万台(シェア18.3%)。韓国メーカーはSamsungが2720万台(同11.1%)で第3位,LG Electronics(LG)が1620万台(6.6%)で第4位に入ったが,両社を合わせたシェアは過去2年間で最も低かった。

■表1 2004年第4四半期および2005年通期の世界携帯電話出荷台数(単位:100万台)
------------------------------------------------------------
                       04年Q4  2004年    05年Q4  2005年
------------------------------------------------------------
Nokia                  66.1    207.6     83.7    264.9
Motorola               31.8    104.5     44.7    146.0
Samsung                21.1     86.6     27.2    102.9
LG                     13.9     44.4     16.2     54.9
Sony Ericsson          12.6     42.5     16.1     51.1
その他                    51.1    194.9     57.0    190.7
------------------------------------------------------------
合計                      196.6    680.5    244.9    810.5

出典:Strategy Analytics社

■表1 2004年第4四半期および2005年通期における出荷台数ベースのシェア
---------------------------------------------------------------
                      04年Q4    2004年    05年Q4    2005年
---------------------------------------------------------------
Nokia                 33.6%    30.5%    34.2%    32.7%
Motorola              16.2%    15.4%    18.3%    18.0%
Samsung               10.7%    12.7%    11.1%    12.7%
LG                     7.1%     6.5%     6.6%     6.8%
Sony Ericsson          6.4%     6.2%     6.6%     6.3%
その他                   26.0%    28.6%    23.3%    23.5%
---------------------------------------------------------------
合計                     100.0%   100.0%   100.0%   100.0%
---------------------------------------------------------------

1年前と比較した成長率     23.0%    31.6%    24.6%    19.1%
          
出典:Strategy Analytics社

「世界携帯電話出荷台数は2007年に10億台達成の見込み」,米調査:IT Pro.

2005年の携帯電話の出荷台数は8億1000万台でした。昨年より19.1%の伸びですが、その前の年は31.6%の伸びでしたので世界的にみても飽和状態になりつつあるようです。Strategy Analytics社の予測では2006年は14.8%の伸び、2007年は8%程度の伸びということで、パイが大きくならないなかでのシェアの奪い合いが展開されていく模様です。

|

« 韓国携帯電話 「オールイン」DMB | トップページ | 温暖化研究発表に「NASA圧力」  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年の携帯電話出荷台数は8億1000万台:

« 韓国携帯電話 「オールイン」DMB | トップページ | 温暖化研究発表に「NASA圧力」  »