インドの携帯電話加入者、1年間で約58%増加
>インドの携帯電話加入者数が2005年12月末、約7592万人に達した。昨年1年間では約58%、2790万人の大幅増加となった。通話エリアの拡大や相次ぐ料金引き下げ、携帯電話機の値下がりなどが加入者の急増につながった。
>昨年末時点での事業者別加入者数によると、シンガポール・テレコムや英ボーダフォンなどが出資するバルティ・テレベンチャーが1630万人(シェア約21.5%)で首位を維持。以下は国営のBSNL(1480万人)、最大財閥系のリライアンス・インフォコム(1467万人)などが続く。
>また、昨年末の固定電話加入者数は4893万人で、年間増加率は約9%。携帯電話と合わせた総加入者数は約1億2500万人で、電話普及率は11.4%となった。
インドの携帯電話の近況です。普及率はまだ7%足らずですが、去年はずいぶん増えたようで普及の離陸期に差し掛かっているようです。「相次ぐ料金引き下げ、携帯電話機の値下がりなど」が要因として挙げられていますが、日本でも端末や通話料の値下がりが1996,7年の離陸を促しましたので、しばらくは成長局面が続くと思われます。
| 固定リンク
« 大体できた | トップページ | 先週の検索ワード »
コメント