MotorolaがiRadioの詳細発表
>世界第2位の携帯電話メーカーであるMotorolaは1月3日、有料音楽サービスで今年中にサービス開始予定のiRadioに関する計画の詳細を発表した。MotorolaのiTunes搭載携帯ROKRの次期モデルではiTunesは外され、独自の「ラジオ的」サービスが組み込まれる。
>iRadioサービスには、ヘビーメタルからロッキンカウボーイズ、アングリーウーマンといったものまでカバーする435のチャンネルが含まれている。ライバルである衛星ラジオも音楽チャンネルに特化しており、多くは広告なしで運営されている。
>iRadioは、ユーザーがコンピュータにチャンネルをダウンロードし、それを携帯に転送して再生したり、衛星ラジオのようにカーステレオや家庭用ステレオで再生したりすることができる。 iRadioサービスの価格は月額約7ドルだが、利用者がどの携帯電話サービスを使っているかにより異なるとMotorolaは説明している。
( ITmediaニュース:MotorolaがiRadioの詳細発表――次期ROKRにはiTunes非搭載.)
携帯を利用した音楽配信システムiRadioがモトローラーの今年の目玉のようです。配信するだけで保存はできないようで、ダウンロードには別途料金が必要みたいです。日本のラジオつき携帯は単に既存のラジオ局が聞けるだけですが、こちらは435の専門チャネルが聞けるのがいいですね。
| 固定リンク
コメント