« 岩手、栃木、京都で学校閉鎖など | トップページ | ドコモは減収減益 »

2006年2月 2日 (木)

韓国内携帯電話、1月販売活気

>今年1月の韓国内携帯電話市場が、地上波DMBフォン販売が本格化され、移動通信社たちの加入者誘致競争が繰り広げられながら、低迷から脱したことが分かった。

>携帯電話韓国内内需市場は昨年11月と12月にしばらく低迷を見せたが、新年に入り昨年1月の150万台に迫る約140万台が売れたことが調査された。業界関係者は、「1月には製造社たちの突き出し式販売と、移動通信社たちの特別販売などにより、加入者誘致競争が市場を導いた」と言った。

>地上波DMBフォンは、1月にKTFが1万余台、LGテレコムが7700余台をそれぞれ販売したことが暫定集計された。

innolife.net>>>韓国ニュース>>>経済>>>韓国内携帯電話、1月販売活気.

「突き出し式販売」とは何かぐぐってみましたが分かりませんでした。道行く人に手をぐいっと突き出して販売するのでしょうか。詳細は不明ですが、そんなたぐいの(おそらくは)強引な販売競争によって韓国の携帯業界は低迷を脱したようです。

地デジも出始めてますが、まだ販売台数は1万台程度のようですね。

|

« 岩手、栃木、京都で学校閉鎖など | トップページ | ドコモは減収減益 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国内携帯電話、1月販売活気:

« 岩手、栃木、京都で学校閉鎖など | トップページ | ドコモは減収減益 »