« 温暖化の原因は?オゾン層破壊かCO2か…正解は1割 | トップページ | 血液型と性格 »

2006年3月17日 (金)

ドコモ販売ランキング(2月27日~3月5日)

>ドコモは、今週も「N901iS」がトップだった。2位は902iシリーズの「SH902i」で、3位が「P901iS」というところまで先週と同じ。SH902iは、なかなかN901iSを追い抜くところまでいかない。  

>デザインケータイ「702iDシリーズ」として注目が集まる「N702iD」(右写真)は、先週の初登場8位から2つランクアップして6位になった。順調にランキングの階段を上っているが、どこまで進めるか。なお、同時期に発売された「SH702iD」「F702iD」やワンセグケータイのP901iTVは、残念ながらランキングに顔を出せていない

 1  N901iS   8800円  フルブラウザ
 2  SH902i  29820円  高画質液晶、フルブラウザ
 3  P901iS   8800円  カスタムジャケット
 4  P701iD   6800円  シンプル携帯
 5  P902i   29190円  カスタムジャケット
 6  N702iD  24990円  フラットスクエア
 7  SH901iS  12800円  ハイスペック携帯
 8  N902i   29190円  手ぶれ補正
 9  N701i    5800円  スタイルプラス
  10  D902i   29820円  大画面。スライド型
   (価格は新宿の新規契約時)

ITmedia D モバイル:ワンセグ端末「P901iTV」、ランク入りなるか? 「neon」は2位をキープ.

ドコモのワンセグ携帯が発売になりましたが、、まだトップ10には入っていないようです。901i、902i、701i、702iが入り乱れたランキングになってまして、価格の下がった901i、701iと新発売の902i、702iが平行して売れているようですね。

新発売組みではSH902iがトップで、P902iをランキングで3つ引き離しています。高画質液晶画面が受けているのでしょうか。N902iやD902iも画面の美しさを売りにしてますから、それだけが原因とは思われませんが。

|

« 温暖化の原因は?オゾン層破壊かCO2か…正解は1割 | トップページ | 血液型と性格 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドコモ販売ランキング(2月27日~3月5日):

« 温暖化の原因は?オゾン層破壊かCO2か…正解は1割 | トップページ | 血液型と性格 »