ドコモ販売ランキング(3月6日~12日)
>ドコモのランキングで、トップが交代した。長期にわたり首位の座に君臨していた「N901iS」が、ついに陥落。代わってトップに立ったのは「SH902i」(右写真)だ。ドコモの1位はNECの端末かパナソニック モバイルの端末が占めることが多かったが、ここにきてとうとうシャープ端末が頂点を極めた。
>デザインケータイの新機種としてトップ10入りしている「N702iD」は、今週1つ順位を下げて7位。N701iECOやN506iSIIといった新機種は、初登場でランキングに飛び込むことはできなかった。
1 SH902i 29820円 高画質液晶アクオス 1アップ
2 N901iS 8800円 フルブラウザ 1ダウン
3 P901iS 8800円 カスタムジャケット 変わらず
4 P701iD 6800円 シンプル携帯 変わらず
5 P902i 29190円 カスタムジャケット 変わらず
6 D902i 29820円 大画面。スライド型 4アップ
7 N702iD 24990円 フラットスクエア 1ダウン
8 N701i 5800円 スタイルプラス 1アップ
9 N902i 29190円 手ぶれ補正 1ダウン
10 SH901iS 12800円 ハイスペック携帯 3ダウン
(ついにドコモの首位交代――「W41K」急上昇、「904T」も初登場ランク入り)
先日の謝恩会でもSH902iを持っている学生が二人いて人気があるなとおもってましたが、ドコモの販売ランキングで首位に立ったようです。ドコモで首位ということは、3キャリア含めてもほぼ確実に首位ということになります。シャープはドコモでは後発なので、初の首位獲得かも知れません。学生の話ではメールが打ちやすいということでしたが、そういう操作性と画質のよさが人気の原因でしょうか。
反対に、NECは軒並み順位を下げています。N901iSは901なのでしょうがないかもしれませんが、N702iDやN902iといった新機種も順位を下げているので前途は多難な感じです。パナソニックは安定してますが、ワンセグ携帯P901iTVは高いためか今週もランクインしてきませんでした。
ちなみにauではW41K、ボーダフォンでは904Tが順位をあげてきているようです。
| 固定リンク
コメント