« 世界携帯電話出荷、買い替え需要堅調で26%増加 | トップページ | 携帯の機種調査 »

2006年4月22日 (土)

Samsung,携帯電話機向け2Gバイトのメモリー・カードを開発

>韓国のSamsung Electronicsは現地時間4月19日,携帯電話向けに記憶容量2Gバイトの小型マルチメディア・メモリー・カード(MMC)「MMCmicro」を開発したことを明らかにした。「携帯電話向け最小,最高速,最大容量のメモリー・カード」と同社は説明している。価格は明らかにしていない。  

>2Gバイトのカードは12時間分のモバイル・ビデオを保存でき,2分足らずで3時間分のビデオをダウンロードできる。動作電圧は1.8Vまたは3.3V。アダプタを使ってどのようなメディア・カード・スロットにも対応できる。   

>調査会社の米Dataquestによれば,2005~2010年にかけて世界のメモリー・カード市場は5%,マルチメディア・カード市場は17%成長する。同社では,同じ期間において,MMCmicro市場が95%拡大すると予測している。

韓国Samsung,携帯電話機向け2Gバイトのメモリー・カードを開発:ITpro.

2Gバイトのメモリー・カードなんてものが遠からず出現するようですね。1昔前のハードディスク並ですが、そんなに高細密なメモリーカードだと振動とか物理的なショックや電気的なショックに弱いのではないかと、ちょっと心配になります。何かの拍子に2Gバイト分のデータがおしゃかになったりするのも怖いですし・・。そんなわけで、私はいまだに256MBのカードまでしか使ったことがありません。

|

« 世界携帯電話出荷、買い替え需要堅調で26%増加 | トップページ | 携帯の機種調査 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Samsung,携帯電話機向け2Gバイトのメモリー・カードを開発:

« 世界携帯電話出荷、買い替え需要堅調で26%増加 | トップページ | 携帯の機種調査 »