KDDIとGoogleが携帯電話向け検索で提携
>KDDIと米Googleは2006年5月18日,KDDIの携帯電話向けインターネットサービス「EZWeb」で,Googleの検索エンジンを採用した新たな検索サービスを提供することで合意したと発表した。7月中にも新サービスの提供を開始する。
>具体的には,EZWebのトップページにGoogleの検索機能を使ったキーワード検索の入力ボックスを設置する。Googleが日本で携帯電話向けに検索サービスを提供するのは,今回が初めてである。
>新たな検索サービスでは,EZWebの公式コンテンツだけでなく,インターネットでパソコン向けに公開されているWebページなども検索対象にする。これによりKDDIは,携帯電話からアクセス可能になる情報量が多くなるため携帯電話の情報検索ツールとしての利用頻度を高められるとみている。これまでのEZwebの検索サービスでは公式コンテンツしか検索対象としていなかったため,限られた情報しか提供できずに利用機会が限られていた。
>KDDIとGoogleは今回の新サービスの提供を機に提携関係を深め,今後も共同で新サービスの開発を行う考えだ。
KDDIとGoogleが携帯電話向け検索で提携,パソコンサイトも検索対象に:ITpro.
ノキアとGoogleの提携が伝えられてましたが、KDDIとGoogleも提携を進めるようです。ソフトバンクがYahoo!というポータルサイトを持ってますので、それに対抗する狙いのようです。Google検索はアドレスを打ち込めば特に提携していなくても使えるのですが、EZwebのトップページに標準装備されれば使う人も増えてサービスの改良も進むような気はしますね。
| 固定リンク
コメント