« W33SAII価格、京都が安い | トップページ | ドコモ、企業向けのカメラなし携帯電話発売 »

2006年6月22日 (木)

2000円切る手動携帯電話充電器

>電気回路設計のセンチュリーは懐中電灯やサイレンなど災害時に必要な機能を備えた携帯電話充電器付きラジオを7月1日から販売する。主力事業の携帯用充電器の製造と合わせ、部材を低コストで調達できるとみて、価格を1980円と低く抑えたのが特徴だ。まず国内のコンビニエンスストアで販売を始め、米国や欧州など海外への販路拡大を目指す。  

>製品名は「防災守護神」。手回し用のハンドルを収納したときの大きさは高さ120ミリメートル、幅50ミリ、奥行き35ミリ。重さは130グラム。白色LED(発光ダイオード)の懐中電灯やAM/FMラジオ、携帯向け充電機能がある。充電できるのはNTTドコモ、KDDI(au)、ボーダフォン、ツーカー。1分間(120回転)の手回し充電、パソコンとUSBケーブルで接続した充電が可能。

NIKKEI NET:新製品ニュース.

携帯のバッテリーがじきになくなるので、手回し式の充電器は買っておこうかなと思ってましたが、2000円程度ででるようよかったです。120gというのは携帯本体ぐらいの重さですが、ラジオもついてるしそれはそれでよいような気がします。1秒間に2回回すのは十分可能ですが、何分ぐらいやる必要があるのかはちょっと気になるところですね。

|

« W33SAII価格、京都が安い | トップページ | ドコモ、企業向けのカメラなし携帯電話発売 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2000円切る手動携帯電話充電器:

« W33SAII価格、京都が安い | トップページ | ドコモ、企業向けのカメラなし携帯電話発売 »