« 11月19日の「懐かしのみんなのうた」 | トップページ | 鳥インフルエンザで2歳児死亡、インドネシア »

2006年11月16日 (木)

携帯電話3位トゥルー・ムーブ純増トップ(タイ)

>携帯電話サービス3位、トゥルー・ムーブの7-9月の契約者純増は140万件で、2位TACの84.1万件、最大手AISの40.5万件を大きく上回った。値下げ戦略が奏功したもよう。9月末の契約者総数は680万件(シェア18.8%)だった。  

>トゥルー・ムーブはタイ最大級の財閥、CPグループ傘下。もとはフランス・テレコム系の英携帯電話大手オレンジとの合弁だったが、赤字脱出のめどが立たず、04年にオレンジが撤退した。

携帯電話3位トゥルー・ムーブ、7-9月の純増トップ|newsclip.be タイ発ニュース速報|newsclip.be - タイ発ニュース速報サイト.

途上国では貧しい層の携帯普及率がまだ低いために値下げ戦略は功を奏しそうです。それで、利益があがるかどうかは定かではありませんが。

日本の第3位はどうするのでしょうね?

|

« 11月19日の「懐かしのみんなのうた」 | トップページ | 鳥インフルエンザで2歳児死亡、インドネシア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話3位トゥルー・ムーブ純増トップ(タイ):

« 11月19日の「懐かしのみんなのうた」 | トップページ | 鳥インフルエンザで2歳児死亡、インドネシア »