『メトロポリタン美術館』
今日というか、6日23時~の総合テレビ「SONGS」の中で、大貫妙子さん自ら『メトロポリタン美術館』(メトロポリタンミュージアム)を歌ってたようですね。
1984年4月の曲ですからもう23年になりますが、今でも人気があって、昨年末の「みんなのうた三昧」でも映像つきで放送されてたりしました。
大貫さん自身はその番組で
「食べ物の歌を作りたい。ナポリタン食べたい。ナポリタン‥メトロポリタン‥メトロポリタン美術館!」
なんて経緯でこのタイトルになった、なんて話をしてらっしゃいました。
で、メトロポリタン美術館にちなんだ有名な児童書「クローディアの秘密」の中の、バイオリンのケースをトランク替わりにして、メトロポリタン美術館に探検に行くシーンを歌にされたようです。
天使の像がズズズイと迫ってきたり、ミイラと踊ったり、最後絵に閉じ込められてしまったりと「怖かった歌」の筆頭にあげる人が多い曲ですが、もとはナポリタンですので、怖い要素はありませんでした。でも、ナポリタンのままだったら、20年間も歌い継がれたりしなかったかもしれません。歌の運命は分からないものですね。
★今回のSONGSは6月11日の深夜(12日午前1:50~2:20)に再放送されるそうです。メトロポリタンファンの方、お見逃しなく!
| 固定リンク
コメント