« リコーはダメだねえ‥ | トップページ | 混植について »

2008年7月27日 (日)

ハイポネックス

ゴーヤ用の肥料を捜しに行って「ハイポネックス」という液肥を買ってきました。昔むかし小学生だったころ、なぜかクラスで園芸が流行っていて、タキイの通販で種を買ったり、油かすで液肥を作ったり(臭い!)してたのですが、当時臭いのしない近代的な液肥としてよくカタログで見掛けたのが「ハイポネックス」でした。

いやいや、まだ売ってるんですねえ。懐かしくて、つい買ってしまいました。150ml入りで504円。一鉢に一回10mlずつ10日に一度あげるように書いてあります。プランターなので20mlくらいは必要として2つで40ml、月3回やればなくなる勘定ですが、一夏分の肥料としては十分でしょう。葉っぱが茂って欲しいので「窒素肥料多め」のものを買ってきました。

あと遅効性の肥料として「マグアンプ」というのも、昔のカタログで見掛けたものです。こちらもありました。遅効性なのでこの夏には間に合いませんが来年は使ってみようかしらん。とりあえず、ハイポネックスの効き目を見て見ることにしましょう。

|

« リコーはダメだねえ‥ | トップページ | 混植について »

コメント

コアラの探偵アーチボルド
「みょうなそう」にあったなぁ…

https://m.youtube.com/watch?v=3zq3G7PIGF0&pp=ygUk44Kz44Ki44Op44Gu5o6i5YG144Ki44O844OB44Oc44Or44OJ

投稿: テル | 2024年12月21日 (土) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイポネックス:

« リコーはダメだねえ‥ | トップページ | 混植について »