« WVS(世界価値観調査)再び | トップページ | 20℃越えてる »

2010年2月 8日 (月)

国別一般信頼一覧(2006ぐらい。WVSより)

1

Norway 74%
2 Sweden 68%
3 Finland 59%
4 Switzerland 54%
5 China 52%
6 Viet Nam 52%
7 New Zealand 51%
8 Australia 46%
9 Netherlands 45%
10 Canada 43%
11 Indonesia 43%
12 Thailand 42%
13 Hong Kong 41%
14 Iraq 41%
15 United States 39%
16 Japan 39%
17 Germany 37%
18 Jordan 31%
19 Great Britain 31%
20 Italy 29%
21 Uruguay 28%
22 South Korea 28%
23 Ukraine 28%
24 Russian Federation 26%
25 Ethiopia 24%
26 Taiwan 24%
27 India 23%
28 Bulgaria 22%
29 Romania 20%
30 Andorra 20%
31 Spain 20%
32 Poland 19%
33 France 19%
34 South Africa 19%
35 Egypt 19%
36 Slovenia 18%
37 Georgia 18%
38 Moldova 18%
39 Argentina 18%
40 Mali 18%
41 Guatemala 16%
42 Mexico 16%
43 Serbia 15%
44 Burkina Faso 15%
45 Colombia 15%
46 Morocco 13%
47 Chile 13%
48 Zambia 12%
49 Iran 11%
50 Cyprus 10%
51 Brazil 9%
52 Malaysia 9%
53 Ghana 9%
54 Peru 6%
55 Turkey 5%
56 Rwanda 5%
57 Trinidad and Tobago

4%

WVS2005~07のデータより一般信頼(たいていの人は信頼できると思いますかに「はい」と答えた割合)の国別ランキングを作ってみました。ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドの北欧の国々が上位に並んだあと、スイス、中国、ベトナムと続きます。スイスまでがヨーロッパの比較的人口の少ない国であったのに対し、いきなりアジアの大国、中国が来るところが面白いですね。

日本はアメリカと並んで15位、次がドイツですから日米独は一般信頼の強さでは似たような位置で、比較的上位に位置しています。ヨーロッパの国でもフランスやスペインは33位、31位と比較的人を信頼しない国々となっています。

一般信頼が10%を切る国々は、ブラジル、マレーシア、ガーナ、ペルー、トルコ、ルワンダ、トリニダードトバゴでいわゆる先進国は入っていません。ある程度経済力と相関があるようですがブラジル、マレーシア、トルコとかは特に貧しい国というわけでもないので、単純なグルーピングもできないようです。

一般信頼というのは大まかにいって「初対面の相手を信頼するかどうか」を示しますので、ノルウェイ人やスウェーデン人は初対面の相手をおおむね信頼し、日本人やアメリカ人はある程度信頼し、ブラジル人やトルコ人は基本的に初対面の相手は信頼しないことになります。どこの国でも近所の人や友人はおおむね信頼するのですが、初対面の相手に対する態度は大きく異なっています。これがなぜかというのを、以下では探っていきたいと思います。

|

« WVS(世界価値観調査)再び | トップページ | 20℃越えてる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国別一般信頼一覧(2006ぐらい。WVSより):

« WVS(世界価値観調査)再び | トップページ | 20℃越えてる »