« 寒気去る | トップページ | 国別一般信頼一覧(2006ぐらい。WVSより) »

2010年2月 8日 (月)

WVS(世界価値観調査)再び

この3日ほど久しぶりにWVS(世界価値観調査)のデータを眺めています。GSS(一般社会調査)も巨大なデータセットですが、WVSは世界60ヵ国を対象に1980年代から5波に渡って実施されている巨大調査なので、データをざっと眺めるだけで世界旅行気分が味わえますね。

とりあえずオンライン集計の機能を使って、どんな変数があるのか眺めながら少し分析しています。信頼については「一般信頼」の他に「近所の人に対する信頼」「知人に対する信頼」「初対面の人に対する信頼」「宗教の違う人に対する信頼」「外国人に対する信頼」が質問されていてある程度信頼の中身が分かるようになっています。

これらの変数について国内の分散と国の間での違いをしめす国際分散を求めてみると、国内分散が85%ほどで国際分散が15%ほどになりました。国同士の違いよりそれぞれの国の中での違いの方がずっと大きいようです。国の違いに注目するより個人の違いに注目して分析した方がいいかもしれません。

さしあたり各国のデータをプールした形で信頼の経年変化をみてみようかと思ってます。オンライン集計で三重クロスまでできるので、相当細かい分析までできそうです。

|

« 寒気去る | トップページ | 国別一般信頼一覧(2006ぐらい。WVSより) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WVS(世界価値観調査)再び:

« 寒気去る | トップページ | 国別一般信頼一覧(2006ぐらい。WVSより) »