« 百草園の紅葉 | トップページ | なぜオリンピックは4年に1度か »

2012年11月29日 (木)

小さな月

今日は綺麗な満月ですね。傍らに木星も輝いて華を添えてくれています。

今日の満月は一年で一番小さく見える満月なのだそうです。月が地球から最も遠い位置である遠地点が太陽の正反対の位置に来ていて、一番遠い満月になっているのでしょう。

ちょうど半年前の5月には地球の位置が太陽をはさんで反対側にあって、月の遠地点はちょうど太陽と同じ方向になっていたはずです。このとき一年で一番小さな新月になるわけですが、この新月が太陽の光をさえぎって起こしたのが今年5月の金輪日食だったということになりますね。長時間の金輪日食は太陽の見かけの大きさより、月のみかけの大きさがかなり違うときにおきるのですが、一番小さい新月のときだったのが幸いしていたのですね。

今日の満月は半年前、金輪日食を起こした月と同じ軌道上の位置にいて見えている月です。金色に輝く日輪の輪をしのびならが眺めることにしましょうか。

|

« 百草園の紅葉 | トップページ | なぜオリンピックは4年に1度か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな月:

« 百草園の紅葉 | トップページ | なぜオリンピックは4年に1度か »