« バラ戦争 | トップページ | 空いてた »
3月11日夜までのデータですが、やっぱり加速してると言わなければならないようですね。特に愛知と大阪の伸びが全体を押し上げています。センバツも中止になって残念ですが、やむを得ないでしょう。
大体、2月末までに感染してた人が順次判明してる感じなので、イベント自粛や休校が始まる前にこの程度広まっていたようです。広がりが分かるにタイムラグがあるのが嫌ですね。イベント自粛などの効果が見えるようになるにはあと1週間ほどかかるかもしれません。
投稿者 九条兼実 時刻 09時33分 | 固定リンク Tweet
センバツ中止!!
毎年3月はセンバツのため総合テレビの「みんなのうた」が見られない時期ですが、今年は見られる反面、高校球児には同情したいです。 (高校球児よ。こんな世の中を恨みたくなるか。そして高野連や安倍総理を恨みたくなるか)
でもセンバツ中止になっても、通常の「ごごナマ」やるのか?「みんなのうた」の特番でもやって欲しい。 (発掘SPなんか)
投稿: マーチャン | 2020年3月12日 (木) 23時55分
今回初出場だったところの記事とか読むと一段と気の毒ですね。夏の大会までには収まってくれるといいですが。家にいる時間も長くなってるので、今こそ発掘スペシャルとかやってほしいものです。
投稿: くじょう | 2020年3月13日 (金) 09時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
センバツ中止!!
毎年3月はセンバツのため総合テレビの「みんなのうた」が見られない時期ですが、今年は見られる反面、高校球児には同情したいです。
(高校球児よ。こんな世の中を恨みたくなるか。そして高野連や安倍総理を恨みたくなるか)
でもセンバツ中止になっても、通常の「ごごナマ」やるのか?「みんなのうた」の特番でもやって欲しい。
(発掘SPなんか)
投稿: マーチャン | 2020年3月12日 (木) 23時55分
今回初出場だったところの記事とか読むと一段と気の毒ですね。夏の大会までには収まってくれるといいですが。家にいる時間も長くなってるので、今こそ発掘スペシャルとかやってほしいものです。
投稿: くじょう | 2020年3月13日 (金) 09時12分