祝!みんなのうた放送開始60周年!!
1961年4月3日の「みんなのうた」放送開始から、今日でちょうど60年になりました。おめでとうございます! なかなかないような長寿番組ではないでしょうか。
ニュースとか天気予報とかを除くと「NHKのど自慢」が1953年3月からで68年というのが一番長そうです。「きょうの料理」が1957年11月からで63年半、「おかあさんといっしょ」が1959年10月からで61年半で少し先輩、「連続テレビ小説」が1961年1月1日からでほぼ同期ということになりそうです。ちなみに最初の連続テレビ小説はクロニクルによると「伊豆の踊子」でした。
クロニクルのデータでは「みんなのうた」の初回放送は1961年4月3日(月)18:00-18:50、「こどもの時間」という枠内で「 進め!ヒデヨシくん(1) みんなのうた ふしぎな少年」と並んで放送されたようです。初回放送の時間帯は
(18.30)みんなのうた
歌 楠 トシエ
東京少年合唱隊
とありますので18:30-18:35だったと思われます。この時間になったら改めて初回放送に思いを馳せてみたいですね。
楠トシエさんが先に書いてあるということは、記念すべき1曲目は『誰も知らない』だったかもしれないのですが、どなたかの記憶で確認する必要がありそうです。この放送順だと2曲目が東京少年合唱隊で『おお牧場はみどり』になりますね。
で、今日はまず総合テレビ13:50〜14:50の「土曜スタジオパーク」で「『みんなのうた60』特集」ゲスト、井ノ原快彦、石丸幹二で放送されます。
そしてEテレ19:00〜19:55に「みんなのうた60 生放送~バースデースペシャル!~」が放送されます。1日に2つも1時間近い特番が放送されるなんてすごいですね! NHKの力の入れ具合がわかります。ゆっくり楽しませていただきましょう!
| 固定リンク
コメント
「みんなのうた」生誕60周年おめでとう!
いよいよ今日は2つの関連番組が放送されますね。どんな曲がほうそうされるのか!?
でも、なんだこのデカ文字は!?
投稿: マーチャン | 2021年4月 3日 (土) 12時17分
スマホでは気付かなかったのですが、確かにパソコンでみると変ですね。修正してみました。ありがとうございます。
投稿: くじょう | 2021年4月 3日 (土) 12時49分
いよいよ本当に60周年スタートですね!
この一年、どんな特集が組まれるかワクワクです。
とりあえず、フェスの観覧申し込みに応募してみました。
さてさて当選するか…?
個人的なことですが、初めてこちらのブログにお邪魔してからも、もう9年になりました。
50周年時の「熱中スタジアム」を見た時が中学生で、いまコメントを見返すと顔から火が出る思いです…
いつの間にか自分も社会人になりましたが、みんなのうたを楽しむ時間はいつまでも大事にしたいものです。
投稿: すぎ | 2021年4月 3日 (土) 20時36分
すぎさん
フェスの観覧申し込まれたんですね。当選をお祈りしています。私も応募してみようかと思っています。
こちらのブログの方にも長い間お付き合いいただきまして、大変ありがとうございます。このブログも15年になりますから、みんなのうたの歴史の4分の1をリアルで伴走できたということになりそうですね。ネットで膨大な楽曲に接することができる時代ですが、沢山の曲でありながら一つ一つの曲に時間をかけて親しめる番組はやはり貴重です。これからも一緒に楽しんでいきましょう。
投稿: くじょう | 2021年4月 4日 (日) 00時19分