ポンペイ展
金曜日に、雨の中ポンペイ展を見に行ってきました。雨のせいもあって、そんなに混んでなくてよかったです。前売り券を買って行ったのですが、それだけでは入れなくて、当日の時間指定券も必要なんですね。混んでたら、時間指定券をもらうのにもずいぶん待ったかもしれません。
アレクサンダー大王のモザイク画が有名で人だかりを覚悟していましたが、こちらもそんなに待たずに見られました。まぁこのモザイク画は実物じゃないのもありましたけどね。でも実物大のモザイク画はやはりとても迫力がありましたし、近くでじっくり見られたのも発見があって面白かったです。
その他の展示物は多分全部本物で、猛犬注意の壁画や海産物の壁画、不動産の広告、炭になったパンやイチジクまで展示されていました。昔、本当にパンを焼いてたんだと、妙な感慨がありましたね。ほんとに、そこに多くの人が暮らしていたんだなぁと言うことが実感できる展覧会でした。2000年前の人たちが身近に感じられると言うのは、やはり凄い事ですね。
| 固定リンク
コメント