« 名月 | トップページ | 寒くなった »
そろそろ彼岸花のシーズンですね。今年は9月14日ごろに咲き始めてました。つぼみも続々上がってきてます。シロバナはもう少し早く咲いてたみたいで今が盛りですね。
投稿者 九条兼実 時刻 09時53分 | 固定リンク Tweet
彼岸花が咲き、そして彼岸がきました。あんだけ暑かったのも嘘の様に涼しくなりました。 (あのことわざは正しい)
今日は「みんなのうた」テキストを買いました。「南の島のハメハメハ大王」リメイク版から一転、今月はリメイク版がありませんでしたよ。
再放送では、テレビものは「ツビレグツブレグマーチ」(あの卵キャラにまた会える)や「ショボクジラチビコブラ」が目立つ程度(「ママの結婚」もな)、一方のラジオ曲は、「フルーツサラダの歌」と「こがねの秋」が楽しみです。「フルーツサラダ~」は曲自体は知っており、水星社楽譜集でも横尾忠則(「チムチムチェリー」製作)の映像は知ってます。その一方で「こがねの秋」は全く知りません。調査したらヤング101初登場曲らしいです。
投稿: マーチャン | 2022年9月21日 (水) 21時42分
ヒガンバナといえば、福音館書店の月刊かがくのとも102号の 「ひがんばな」ですね。
投稿: ニシノタニs | 2023年4月13日 (木) 10時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
彼岸花が咲き、そして彼岸がきました。あんだけ暑かったのも嘘の様に涼しくなりました。
(あのことわざは正しい)
今日は「みんなのうた」テキストを買いました。「南の島のハメハメハ大王」リメイク版から一転、今月はリメイク版がありませんでしたよ。
再放送では、テレビものは「ツビレグツブレグマーチ」(あの卵キャラにまた会える)や「ショボクジラチビコブラ」が目立つ程度(「ママの結婚」もな)、一方のラジオ曲は、「フルーツサラダの歌」と「こがねの秋」が楽しみです。「フルーツサラダ~」は曲自体は知っており、水星社楽譜集でも横尾忠則(「チムチムチェリー」製作)の映像は知ってます。その一方で「こがねの秋」は全く知りません。調査したらヤング101初登場曲らしいです。
投稿: マーチャン | 2022年9月21日 (水) 21時42分
ヒガンバナといえば、福音館書店の月刊かがくのとも102号の
「ひがんばな」ですね。
投稿: ニシノタニs | 2023年4月13日 (木) 10時17分