« 8ミリビデオ救出作戦 | トップページ | 今日の富士山 »
あけましておめでとうございます。
今年も近所の粟島神社で初詣をしてきました。見晴らしがいい所に建っているので、気持ちよくお参りできます。このところ多難な年が続いていますが、今年はいい年になるといいですね。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
投稿者 九条兼実 時刻 20時30分 | 固定リンク Tweet
ご無沙汰しております。
るんるん様繋がりでご紹介いただいた者です。 (女性、3~4回お目にかかっております)
少々ご案内メールを差し上げたいのですが 先生のアドレスが不明になってしまいました。
gmail の履歴、時間が経つと消えてしまうのでしょうか?
もしよろしければ 空メールを送っていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
※もっとこちらの身元詳細を記したいのですが、ブログで公表されてしまうのもちょっとアレなので、申し訳ありません(汗)
投稿: まこ | 2023年1月 6日 (金) 00時40分
あれから1週間経ちました。
しかし新年早々、今の私は辛い心です。
というのは、先月の中旬に大腸ポリープ外科手術の定期健診に行きましたが、肝臓近辺に何かできてると言われギョ!! そこでMRIとPETを行い(30分も動けない状態だった。しんど)、そして昨日結果を聞きました。そしたら7年前のポリープ手術の部分に「再発」と診断され大ショックとなりました!!
来週は胃に癌転移かどうかを知るべく胃カメラ(あれも辛いんだよな)、そして2日後(!!)に「抗がん剤」「手術」「放射線」のどれかを発表するというのです。でも抗がん剤は副作用が多く、放射線は私の県にはほぼないので、十中八九「手術」でしょう!!
もし手術となると5年振り、あの時は結構長く、退院後も腹水の件で大変でした。
その時の入院中にかかっていたのが、オレレンの「ファミリー」、今再放送されているのも奇遇です。
新春早々、これから一体どうなるのか!? (一昨日は初詣に行き、御神札を買ったのになァ)
投稿: マーチャン | 2023年1月 7日 (土) 21時11分
マーチャンさん
ああ、それは大変ですね。 放射線治療で何とかなればいいのですが、抗がん剤にしても手術にしても大変です。検査結果が分かるまでの間も、不安で心配ですよね。健診で分かったのが、幸いというべきかもしれませんが、早く治療ができて無事回復されるよう、お祈りしています。
投稿: くじょう | 2023年1月 8日 (日) 10時10分
一昨日に胃カメラ(しんど)、そして今日は胃は大丈夫だったものの、結局「手術」!! (ヒエー)
この後2月10日に通院し、いよいよ手術日が。今日の医者の言葉だと、予定では早くて2月28日(よりによって仏滅とは)、遅けりゃ4月当初となります。
これで、今再放送している「ファミリー」の初登場時みたいに、ベット上で「みんなのうた」拝見となります。
でもテキストはどうなるか。来週発売の2・3月号は大丈夫ですが、4・5月号は。発売となる3月は、2月28日手術だと退院した直後だから本屋まではいけないし、下手すれば1974年12・1月号(「寒太郎」が初登場した時)以来48年切れ目なく続いたテキスト買いが途絶えるでしょう。 (1回目の時はその前に大腸ポリープ内視鏡手術が3月にあったため、なんとか滑り込みで買えた。2回目は10月手術のため大丈夫)
今までは父の自動車で入院や退院の迎えは出来ましたが、去年、父は高齢ゆえに免許返納・自動車下取り(そのため通院もバスや電車だった)、このため、「退院や通院のついでに買った」が出来なくなります。
もしテキストが買えなかったら、インターのデータで我慢しようと思ってます。
投稿: マーチャン | 2023年1月13日 (金) 21時29分
マーちゃんさん
胃カメラお疲れ様でした。しんどいですよね。手術になるのも大変ですが、それで良くなるようお祈りしています。
みんなのうたのテキストはAmazonで電子版が買えますし、冊子版もAmazonで買うことができます。書店に行くのは難しいかもしれませんので、お試しいただけるとよいと思います。しばらく前のバックナンバーもありますよ。
投稿: くじょう | 2023年1月14日 (土) 21時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ご無沙汰しております。
るんるん様繋がりでご紹介いただいた者です。
(女性、3~4回お目にかかっております)
少々ご案内メールを差し上げたいのですが
先生のアドレスが不明になってしまいました。
gmail の履歴、時間が経つと消えてしまうのでしょうか?
もしよろしければ
空メールを送っていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
※もっとこちらの身元詳細を記したいのですが、ブログで公表されてしまうのもちょっとアレなので、申し訳ありません(汗)
投稿: まこ | 2023年1月 6日 (金) 00時40分
あれから1週間経ちました。
しかし新年早々、今の私は辛い心です。
というのは、先月の中旬に大腸ポリープ外科手術の定期健診に行きましたが、肝臓近辺に何かできてると言われギョ!! そこでMRIとPETを行い(30分も動けない状態だった。しんど)、そして昨日結果を聞きました。そしたら7年前のポリープ手術の部分に「再発」と診断され大ショックとなりました!!
来週は胃に癌転移かどうかを知るべく胃カメラ(あれも辛いんだよな)、そして2日後(!!)に「抗がん剤」「手術」「放射線」のどれかを発表するというのです。でも抗がん剤は副作用が多く、放射線は私の県にはほぼないので、十中八九「手術」でしょう!!
もし手術となると5年振り、あの時は結構長く、退院後も腹水の件で大変でした。
その時の入院中にかかっていたのが、オレレンの「ファミリー」、今再放送されているのも奇遇です。
新春早々、これから一体どうなるのか!?
(一昨日は初詣に行き、御神札を買ったのになァ)
投稿: マーチャン | 2023年1月 7日 (土) 21時11分
マーチャンさん
ああ、それは大変ですね。
放射線治療で何とかなればいいのですが、抗がん剤にしても手術にしても大変です。検査結果が分かるまでの間も、不安で心配ですよね。健診で分かったのが、幸いというべきかもしれませんが、早く治療ができて無事回復されるよう、お祈りしています。
投稿: くじょう | 2023年1月 8日 (日) 10時10分
一昨日に胃カメラ(しんど)、そして今日は胃は大丈夫だったものの、結局「手術」!!
(ヒエー)
この後2月10日に通院し、いよいよ手術日が。今日の医者の言葉だと、予定では早くて2月28日(よりによって仏滅とは)、遅けりゃ4月当初となります。
これで、今再放送している「ファミリー」の初登場時みたいに、ベット上で「みんなのうた」拝見となります。
でもテキストはどうなるか。来週発売の2・3月号は大丈夫ですが、4・5月号は。発売となる3月は、2月28日手術だと退院した直後だから本屋まではいけないし、下手すれば1974年12・1月号(「寒太郎」が初登場した時)以来48年切れ目なく続いたテキスト買いが途絶えるでしょう。
(1回目の時はその前に大腸ポリープ内視鏡手術が3月にあったため、なんとか滑り込みで買えた。2回目は10月手術のため大丈夫)
今までは父の自動車で入院や退院の迎えは出来ましたが、去年、父は高齢ゆえに免許返納・自動車下取り(そのため通院もバスや電車だった)、このため、「退院や通院のついでに買った」が出来なくなります。
もしテキストが買えなかったら、インターのデータで我慢しようと思ってます。
投稿: マーチャン | 2023年1月13日 (金) 21時29分
マーちゃんさん
胃カメラお疲れ様でした。しんどいですよね。手術になるのも大変ですが、それで良くなるようお祈りしています。
みんなのうたのテキストはAmazonで電子版が買えますし、冊子版もAmazonで買うことができます。書店に行くのは難しいかもしれませんので、お試しいただけるとよいと思います。しばらく前のバックナンバーもありますよ。
投稿: くじょう | 2023年1月14日 (土) 21時22分