« 涼しくなりました | トップページ | 青富士 »

2024年10月 1日 (火)

ずいぶん咲いてきた

1482ad989163480d9213d88cda7c5dbeA6d0126f558645ab89e1ff67c092015a

彼岸花がずいぶん咲いてきました。まだ結構つぼみもありますが、そろそろ満開でしょう

|

« 涼しくなりました | トップページ | 青富士 »

コメント

月が変わりました。

今回の再放送は「トレロカモミロ」と「ひいふうガラス窓」しか期待出来ないですが、火曜深夜(つまり今日)・水曜15:55(相撲は放送無し)・土19:45の「ひろがれ!いろとりどり」枠の「ツバメ」で、私が住むT県が映されます!!

楽しみ!!

投稿: マーチャン | 2024年10月 1日 (火) 16時54分

「トレロカモミロ」はDVD版の映像が放送されるのかな…?

投稿: | 2024年10月 1日 (火) 18時32分

2004年版DVDでゲルニカだったシーンは2011年版DVDでは別の絵に差し替えられていた

投稿: | 2024年10月 1日 (火) 18時33分

「ひいふうガラス窓」が聞けました。演歌とはまた違った千昌夫の歌でした。

「つばめ」ではT県の様々な場所が映ってます。他にもイチゴどーも君やSまる、またBレックス、そして今話題のLRTが映ってます。
(でも私にとっては、あの停留所に近所の病院に両親が入院、そして5ヶ月前に亡くなった場所としての思い出だ)

「自動車と飛行機」なんてのがありましたが、あれは明らかに「SUBARU」です(あの工場の近くに作業所が)。さすがNHK、社名を伏せてますな。

投稿: マーチャン | 2024年10月 2日 (水) 00時02分

「トレロカモミロ」が放送されましたが、映像は2011年DVD版、つまり、2番・3番の間奏部の映像(第3カット)が「ゲルニカ」ではなく、別の画像になってました。

投稿: マーチャン | 2024年10月 2日 (水) 08時24分

「ゲルニカ」は使えないということなのでしょうね。もとはゼッキーノドーロの曲なので、曲の使用許諾はとっていると思いますが、DVDになって映像の方も厳しく扱われるようになったのでしょう。

投稿: くじょう | 2024年10月 2日 (水) 11時43分

1986年12月〜87年1月の「ナヤミの種」がありますね。
今月再放送の「コロは屋根のうえ」と同時期のようですね。
https://m.youtube.com/watch?v=iWOmc5xXIIw

投稿: | 2024年10月 2日 (水) 21時22分

「ナヤミの種」は南家こうじさんの1986年の3曲目のようですね。(1986年4月の「シューティングヒーロー」、1986年8月「しっぽのきもち」に次ぐ)

投稿: | 2024年10月 2日 (水) 21時24分

1987年度の番組テキストの表紙が南家こうじさんのイラストで、なんとなく「ナヤミの種」に似てる気が…

投稿: | 2024年10月 2日 (水) 21時25分

これが初回放送のときの曲名画面なんでしょうね。ビデオを買う半年前になるので、初めてみました。

投稿: くじょう | 2024年10月 2日 (水) 23時01分

「ナヤミの種」の雪合戦の画面は初回放送です。
「コロは屋根の上」の初回放送は、2019年のリクエスト枠で使われた
羽付きの画面でした。

投稿: 杉本クン | 2024年10月 3日 (木) 09時49分

「トレロカモミロ」は1988年9月に再放送されてましたね。
「ともだち」とのセットで花の曲名画面だったらしいですが。

投稿: | 2024年10月 3日 (木) 13時29分

1987年4〜5月の「カボチャのおじさん」の初回は、
ミツバチが折り紙の兜を頭に乗せて、菖蒲の花の画面、
「神父さんのパイプオルガン」はミツバチとパンジーの花の画面だった

投稿: | 2024年10月 5日 (土) 22時49分

「カボチャのおじさん」のミツバチの画面、
2018のリクエストで使用されていましたね。、

投稿: | 2024年10月 5日 (土) 22時49分

ホャホャラーの4:3
https://www.dailymotion.com/video/x1d6ai

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 10時22分

「以心伝心しよう」
月とロボットのタイトル
https://x.com/iamSawamrKazuk/status/1216393567326728193

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 10時23分

雨の遊園地がtiktokにあります
https://www.tiktok.com/@user46075751356054/video/7297590106888670466

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 10時24分

「雨の遊園地」の右上、よく見たらBS2と書かれてますが、2006年の「懐かしのみんなのうた」で「雨の遊園地」は放送されてないはずですが…

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 13時10分

「イナレオタ」ではなく、「カラスの歌」

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 13時11分

水星社のに掲載されている「カラスの歌」な、画像になってますね

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 13時11分

「雨の遊園地」
クロニクルで見たら 1963年当時と2003年再放送(なつかし)しかありませんでした
BSで放送歴なし

投稿: | 2024年10月 6日 (日) 14時43分

2009年ごろに曲名の読み上げのある
「ちいさい秋みつけた(1972年版)」、
「雨が空から降れば」がYouTubeにあった

投稿: | 2024年10月 8日 (火) 17時02分

曲名読み上げのあったちいさい秋みつけたはDVDと同じフクロウの画面、
雨が空から降ればは1990年6〜7月再放送版の画面だった

投稿: | 2024年10月 8日 (火) 17時03分

「パヤパヤパイン」の1分37秒くらいの部分
どう歌われているのでしょうか
「???でも元気だろう」のところです。

https://m.youtube.com/watch?v=mr1yPoBMLCs&pp=ygUV44OR44Ok44OR44Ok44OR44Kk44Oz

投稿: 今日もパインはいい香り | 2024年10月 9日 (水) 17時53分

クマのぬいぐるみオープニング
https://m.youtube.com/watch?v=UV6pGxmJbls

投稿: | 2024年12月15日 (日) 09時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 涼しくなりました | トップページ | 青富士 »