« キンモクセイ | トップページ | 『川のうた』のイラスト »

2024年10月23日 (水)

蒸し暑い

10月も下旬になって先日はこれから寒くなりそうな予感がする天気でしたが、今日はまた長袖だと蒸し暑く感じる陽気でした。昼間で27℃ありましたし、夜でも24℃あって生暖かい感じがしますね。秋の雰囲気にはなかなかならないです。

|

« キンモクセイ | トップページ | 『川のうた』のイラスト »

コメント

ご無沙汰です
去年YouTubeで「みょうなそう」にあった、
1988年8月の「あいこでしょ」「夕焼け貝がら」の回は、オープニングは、レストランみたいなテーブルと椅子、「あいこでしょ」はうさぎのレストラン支配人がいましたが、「夕焼け貝がら」と終わりの画面ではどうなるのでしょうか。「あいこでしょ」の途中で終わっていたので。

投稿: 杉本クン | 2024年10月25日 (金) 05時16分

1987年12月の「にがむしおじさん&最後のシュート」の回の画面はオープニングから順番に

・暖炉とロッキングチェアー
・ポットとカップ
・かごに入った毛糸
・かごに入ったリンゴとお皿に乗った半分のリンゴ

投稿: | 2024年10月25日 (金) 07時42分

1987年8~9月の「バナナ村に雨がふる&買ってちょうだい」の回の画面はオープニングから順番に

・自転車に乗った2人の女の子
・野原に2人の女の子とヤギがいる
・野原で2人の女の子(1人が寝そべって、もう1人が座っている)
・女の子が帽子をかご代わりにしてえんどう豆(?)を入れている。

投稿: | 2024年10月25日 (金) 07時45分

1987年8月の「いじわる天気&とべバッタ」の回はオープニングから順番に

・子供のカミナリさまがカミナリ太鼓をつけている
・子供のカミナリさまが黒い雲の上からじょうろで雨を降らしている(?)
・子供のカミナリさまが雲の上でかざぐるまを持っている
・虹の上に子供のカミナリさまがバンザイしている(?)

投稿: | 2024年10月25日 (金) 07時48分

くじょうさんの録画で「青空とタップダンス」の記事のコメント欄、「8ミリビデオ救出作戦」の記事のコメント欄の「みんなのうた」のほかには
1990年~1995年ごろの録画はありますでしょうか

投稿: | 2024年10月25日 (金) 07時51分

1991年10〜11月の「ウマウマラーメン&ぼくかっこいいでしょ」は、ドリル(アンパンマンのもぐりんみたいなの)が地中を掘る画面だった

投稿: 杉本クン | 2024年10月27日 (日) 08時03分

「むかしトイレがこわかった!」を作詞・作曲・歌った楳図かずお先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

わずか1回だけの出演でしたが、かなりインパクトのある歌でした。

さようなら、グワシ!!

投稿: マーチャン | 2024年11月 5日 (火) 16時49分

葛岡博さんの映像 全部、猫いますね
葛岡博さんって猫好きだったでしょうか?

投稿: | 2024年11月 5日 (火) 17時35分

人間が一切出てこない「空飛ぶペンギン」や「アイラブトーフ」にも猫がいます

投稿: | 2024年11月 5日 (火) 17時37分

「うじゅくじゅ?」も猫が中心

投稿: | 2024年11月 5日 (火) 17時48分

怖すぎて子供がトイレにいけなくならないように、当時のプロデューサーが苦労したという話を読んだことがあります。向こうの世界に行ってもお手柔らかにお願いしますね、楳津さん。ご冥福をお祈りします。

投稿: くじょう | 2024年11月 5日 (火) 23時12分

「おつかれさん」にもちらほら猫がいますね…

投稿: | 2024年11月 6日 (水) 17時59分

カボチャのおじさんオープニング
https://m.youtube.com/watch?v=i1YaIerlppI

投稿: | 2024年12月11日 (水) 19時11分

「小さな手紙」の2000年8〜9月初回の終わりは
テキストの画面だった

投稿: | 2024年12月21日 (土) 19時22分

くじょうさんの1987年度の録画に以下のはありますか

1987年8月.9月
バナナ村に雨がふる、買ってちょうだい
いじわる天気、とべバッタ

1987年12月.1988年1月
にが虫おじさん、最後のシュート

1988年2月.3月
ジャングルダンス、たのしいさんすう

投稿: | 2025年1月 4日 (土) 19時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キンモクセイ | トップページ | 『川のうた』のイラスト »