« ずいぶん咲いてきた | トップページ | キンモクセイ »
ようやく青空が出てきて富士山も久しぶりに見えています。雪がすっかりない青富士ですね。彼岸花はすっかり終わりになりました
投稿者 九条兼実 時刻 08時06分 | 固定リンク Tweet
富士山といえば1970年2〜3月(現在再放送されてる「トレロカモミロ」と同じ)の「ポワポワーン」に 「富士山までも浮いている」と歌詞にありました
投稿: ラッキー・バーナード | 2024年10月14日 (月) 17時36分
「ついてないときのうた」(音声のみ) https://m.youtube.com/watch?v=yyjw-a9YaGw&pp=ygUe44Gk44GE44Gm44Gq44GE44Go44GN44Gu44GG44Gf
アニメーションは佃公彦さんだそうですが、映像が未発掘のようです。
投稿: | 2024年12月28日 (土) 21時01分
佃先生の作品では唯一、映像が存在しない曲です。
歌った中山千夏は「もえあがれ雪たち」に続き、そして現在最後の作品、当時中山は開始したての「お昼のワイドショー」の司会として活躍してましたが、この時期(1969年2-3月)は、ハカセ役でレギュラー出演した「ひょっこりひょうたん島」が終わる頃、続く「空中都市008」で主題歌を歌うものの、5年続いた「ひょうたん島」が終わるなんて、まさに「ついてない」ですな。
投稿: マーチャン | 2024年12月28日 (土) 21時25分
「春をよぶ夢」「なかよしファミリー」「ぼくのプルー」は映像発掘されたのですが…
投稿: | 2024年12月28日 (土) 22時33分
1973年4〜5月の「パパと歩こう」の原曲と思われる。 中原収一さんのアニメーションだが映像は未発掘
https://m.youtube.com/watch?v=yBSR9zoMI28&pp=ygULUGFQYSBPIHBhcGE%3D
投稿: | 2024年12月30日 (月) 17時47分
「トレロカモミロ」の1970年初回版とされている久里洋二・毛利厚版はどんな感じだったのでしょうか…
投稿: テル | 2024年12月30日 (月) 18時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
富士山といえば1970年2〜3月(現在再放送されてる「トレロカモミロ」と同じ)の「ポワポワーン」に
「富士山までも浮いている」と歌詞にありました
投稿: ラッキー・バーナード | 2024年10月14日 (月) 17時36分
「ついてないときのうた」(音声のみ)
https://m.youtube.com/watch?v=yyjw-a9YaGw&pp=ygUe44Gk44GE44Gm44Gq44GE44Go44GN44Gu44GG44Gf
アニメーションは佃公彦さんだそうですが、映像が未発掘のようです。
投稿: | 2024年12月28日 (土) 21時01分
佃先生の作品では唯一、映像が存在しない曲です。
歌った中山千夏は「もえあがれ雪たち」に続き、そして現在最後の作品、当時中山は開始したての「お昼のワイドショー」の司会として活躍してましたが、この時期(1969年2-3月)は、ハカセ役でレギュラー出演した「ひょっこりひょうたん島」が終わる頃、続く「空中都市008」で主題歌を歌うものの、5年続いた「ひょうたん島」が終わるなんて、まさに「ついてない」ですな。
投稿: マーチャン | 2024年12月28日 (土) 21時25分
「春をよぶ夢」「なかよしファミリー」「ぼくのプルー」は映像発掘されたのですが…
投稿: | 2024年12月28日 (土) 22時33分
1973年4〜5月の「パパと歩こう」の原曲と思われる。
中原収一さんのアニメーションだが映像は未発掘
https://m.youtube.com/watch?v=yBSR9zoMI28&pp=ygULUGFQYSBPIHBhcGE%3D
投稿: | 2024年12月30日 (月) 17時47分
「トレロカモミロ」の1970年初回版とされている久里洋二・毛利厚版はどんな感じだったのでしょうか…
投稿: テル | 2024年12月30日 (月) 18時00分