« 天橋立 | トップページ | 水月湖 »

2024年12月31日 (火)

網野駅

378f7c06d7284c60b386c1ae41a6bc38

5f3962c54e4148f5a67bd5a576947ac9

その後、北近畿タンゴ鉄道で網野駅まで行きました。面白い形の駅舎ですね。窓が円窓になっていて船のようです。ここからあおまつ号に乗りました。予約不要の観光列車です

|

« 天橋立 | トップページ | 水月湖 »

コメント

1989年度で以下の録画はありますでしょうか。
また曲画面はどんな感じでしたか

1989年4〜5月
「大きなリンゴの木の下で」(ダ・カーポ)「風の盆」

1989年6〜7月
「おばあちゃんの宝もの」「さようならコンサート」(財津和夫さん)

1989年8〜9月
「ジャブジャブ音頭」(本日1月1日が誕生日の西村さんの初登場)「かおりちゃんタイム」

1989年10〜11月
「はるなつあきふゆ」「ワンダフルワールド」

1990年2〜3月
「雪うさぎ」「一円玉の旅がらす」
「ラララ」「昔のことばは生きている」(大山のぶ代さん)

投稿: テル | 2025年1月 1日 (水) 08時43分

1989年6~7月の「おばあちゃんの宝もの」「さようならコンサート」は
男の子と動物たちの楽隊の画面でした。
オープニングはどんな感じだったのでしょうか…

投稿: うい | 2025年1月 1日 (水) 15時30分

夢を盗むギャングたちのオープニング
https://m.youtube.com/watch?v=7TctE1FJ9NY

投稿: | 2025年1月 2日 (木) 10時43分

1999年度で以下のどれがありますでしょうか

1999年4~5月
「赤い自転車」「まひるのほし」
「泣かないで」
再放送
「反省のうた」「やさしさの玉手箱」
「太陽の子供たち」「口笛吹いたら」

1999年6~7月
「はみがき」「ひまわり」
「ホーハイホー」
再放送
「それがぼくのおとうさん」「まっくら森の歌」
「夏からのプレゼント」「てるてる坊主はオサムライ」

1999年8~9月
「Dr.プップクプー」「大きな月」
「遠い夏休み」「まゆげの唄」
再放送
「愛だったんだよ」
「ひとつのドア」「折鶴」

1999年10~11月
「世界はメロディ」「潮騒のうた」
「この胸おいで」
再放送
「小さい秋みつけた」「アフターマン」
「秋唄」

1999年12月~2000年1月
「歩いてみっか!」「おとうさん」
「りんごの木の下で」
再放送
「泣かないで」
「北風小僧の寒太郎」「白い道」

2000年2~3月
「YES、YOU」「生命の話をしよう」
「だけどILOVEYOU」
再放送
「雪うさぎ」「おもいでのアルバム」
「ピアノとわたし」「メッセージソング」

投稿: | 2025年1月 3日 (金) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天橋立 | トップページ | 水月湖 »