2014年5月12日 (月)

多摩川散歩

多摩川散歩

多摩川散歩

多摩川散歩

久しぶりに多摩川にいってきました。すっかり初夏の景色になってましたね。気持ち良かったです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月17日 (火)

玉川上水緑道

日曜日に玉川上水緑道を散策してきました。今回はモノレール玉川上水駅から西へ西武拝島線の武蔵砂川駅まで2km足らずの道のりです。

モノレールの玉川上水駅の改札から西武線をまたいで南側に降りると緑道があります。

1305560622854.jpg

1305560634319.jpg

玉川上水の両側にクヌギやエゴノキが鬱蒼と茂り緑のトンネルみたいになっていました。日曜日は風がビュンビュンふいててちょっと寒く感じたくらいでしたが、これなら夏場でも涼しくあるけそうです。

1305560639929.jpg

三鷹辺りとちがって水量も多くて流れをみるだけで気分がよくなってきます。木漏れ日のきらめく緑道は高幡不動からモノレールで行けるので府中からも結構近いといえます。いい所が見つかりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

唐木田~南大沢ウォーキング

小田急唐木田駅にいったついでに南大沢まで歩いて見ました。多摩センターまではよくいくのですが、次の唐木田までいったのは初めてです。

9B3F402B-C623-4F6F-831F-F1512967877E

駅前はマクドナルドと小田急の車両基地があるくらいで、そんなに見所はありません。

8419894D-780C-4FBA-959C-438D59B7148E

すぐ帰るつもりだったのですが、思ったより風が涼しかったのであるいてみることにしました。

西に向かって緩やかに上っていくと稲荷神社がありました。多摩ニュータウンの開発前からあったのでしょうね。

D736BE09-049F-48E6-9A0C-40EE675C161D

しばらく西に向かうと原野に行き当たって行き止まりになりました。この辺から道がわかりにくくなってきます。右におれて丸紅や全労済の立派な建物を迂回すると大きな公園がありました。別所公園です。

05BE552E-EDC1-42C3-A1E2-250CA5C2C868
57397E14-F1DE-4143-B511-606BEE3E9D83

ジョギングしてる人や散歩してる人がいて気持ちのいいところです。日吉神社ではお祭りの準備をしてました。

このあとも右に左にくねくねアップダウンしながら南大沢に向かいます。多分まっすぐ進む歩行者専用道が団地のなかにあるんでしょうけど一見さんには見つけられませんでした。車道を歩く事5千歩余りで南大沢に到着です。ふりかえると団地の夜景が綺麗でした。

0B207DBD-1EFD-4DF3-B982-93BD3E922979

晩御飯はミートレアにしましょう。

D037F794-5243-4F72-A9DA-AF2757DAD036

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 7日 (金)

稲城ウォーキング

京王相模原線の稲城駅から京王よみうりランド駅まで歩いてきました。

稲城駅って初めて降りましたが結構大きな駅ですね。すぐ後ろに緑地が広がっていて武蔵野線の延長の貨物線も見え隠れしています。よみうりランド駅に向かって歩きだすと、多摩川方面に向かって市街地が広がっているのが見渡せました。

線路に沿って東に向かうとブドウ畑や梨園が姿をあらわしました。梨が稲城の特産らしいですね。至るところに、特産の梨栽培のためにご理解とご協力を呼び掛ける掲示がありました。曰く、梨の大敵カイガラムシの発生を防ぐためにカイヅカイブキを庭木に植えないで欲しい、やむを得ず農薬を撒くこともあるのでご理解を、近くに車をとめておくと農薬がかかるかもしれないので、農場付近に駐車しないで欲しい‥

なかなか街中で梨を栽培するというのは大変そうです。すでに袋かけされた実が沢山なっていて、秋の収穫を待っていました。

稲城三中、矢野口の住宅街を抜けると京王よみうりランド駅です。わざわざ「京王」とつくのは山向こうに小田急の読売ランド前駅があるからで、むかーし小田急の駅にいくはずが、京王の駅に間違って行ってしまったこともありました。結構距離があって間違うと不便なんですよね。

小学生のころの翼くんや日向くんが激戦を繰り広げたとされるよみうりランドには、ロープウェイで5分ほどで登れます。今日はそちらには行かずに、立花兄弟がホームの向こうとこちらでパスを交わしていたよみうりランド駅から電車で帰ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

山田~北野ウォーキング

京王高尾線山田駅から北野駅まで歩いてきました。

山田駅付近の京王線は切り通しみたいな所を走っていて景色が見えないのですが、歩いてみるとこの辺は昔ながらの田園風景が広がってるんですね。これはちょっとした発見でした。

山田駅から寿司屋の脇を抜けてゴルフ練習場の駐車場を過ぎるといきなり畑と森が連なる風景が広がっていました。キュウリやゴウヤが元気に蔓をのばし、ヒグラシがカナカナカナと鳴いてます。トトロか火垂の墓に出てきそうな風景でタイムスリップしたような心持ちがします。

試しに森に入ってみると空はまだ明るいのに中は真っ暗に近く、ネコバスの停留所がありそうな感じでした。「時田斜面緑地保全地域」と書いた看板が見えましたので、昔ながらの武蔵野の風景が保全してある地域なのでしょう。

森の中の道を下って竹林を出外れると車がひっきりなしに行き交う道に出て現実に戻りました。北野街道です。道を渡って少しいくと湯殿川がありました。この川に沿って下ればどこかに出るだろうということでズンズン下ることにします。途中賑やかに太鼓を打ち鳴らして夏祭りをしているのに行き合いました。片倉一丁目の夏祭りだそうです。一丁目があるということは二丁目や三丁目も夏祭りをやってるんでしょうね、きっと。

太鼓を叩いているのはすべて女性で、大人が一人と十人足らずの子供達が結構力強く太鼓を打ち鳴らしていました。八王子平成音頭に合わせてゆかた姿で踊る人もチラホラ。これから人数が増えてくるのでしょう。せっかくだからたこ焼きを一舟頂きました。

そのあと京王片倉に出るつもりだったのてますが湯殿川に沿って歩いているうちに北野まで行ってしまいました。後で地図を見ると湯殿川っついうのは、京王片倉と横浜線の片倉のちょうど真ん中を流れていて川沿いにいったのではどちらの駅にもつかないのでした。結局、北野まで歩いて今日のウォーキングは終了です。7000歩ほどの旅でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年7月 6日 (月)

高尾山口~めじろ台ウォーキング

高尾山口〜めじろ台ウォーキング
高尾山口〜めじろ台ウォーキング
昨日は京王の高尾山口駅からめじろ台駅までの3駅を歩いてきました。この区間は線路に沿って歩こうとしても道が途切れていたり、大きく迂回したりしていて結構探検させてもらいました。

高尾山口駅からはトリックアートの方にはいかず、左手の氷川神社の方の道を歩きます。落合という所で甲州街道と合流して少し下ったところで今度は右に。線路をくぐると鬱蒼とした森の中に御室社という小さな神社がありました。

ここで一服して線路の右手に沿った道を歩きます。地図には三和団地に抜ける道が描かれているのですが、程なく山道になり急傾斜をジグザグに登ることになりました。山に登ってしまうんじゃないかと心配になりましたが2回ほどジグザグを切り返すと高尾山の東尾根に出て(写真の標識)、すぐ目の前が団地になってました。知らないで登ってくると唖然としそうな光景です。

右に行くと東尾根を経て高尾山に行くのでしょう。尾根の左手には「こんぴら道」と書いてあって浅川金比羅宮にいくようです。今日は真っ直ぐ団地の中を降りていくことにしました。

それにしても急傾斜に建てられた団地です! 車がないと生活するのは難しいでしょうね。築結構たってて年配の方も沢山お見掛けしましたが、ここの上り下りは大変そうでした。中には空き家になって放棄されてる家も‥

坂をおりきって左に曲がったところでまた一服。お地蔵さんが向かえてくれました。

そのあと、高尾駅から狭間駅までは普通に線路に沿って歩けたのですが、狭間駅からめじろ台駅まではそうはいかないんですね。十二社という神社のある小山が行く手を遮ってまして、通り抜けもできないとのことですから、左手に一旦山を降りる形で迂回してまた坂を登る形でめじろ台団地に入りました。団地に入ると駅までは直線コースで何千万円もしそうは立派な家が並ぶ間を駅まで歩いて今日の探検は終了です。8500歩の旅でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)